プロフィール

Profile

今注目の画家! 国際画家 後藤 隆 Ryu Goto. Ryu PAIX

自由の世界展・フランス個展3・青空個展
国際画家・日本画家・西洋画家
無所属
Ryuアトリエ国際グループ 名誉会長 後藤隆
会員数356名
役員他13名
  • 1944年東京都青山に生まれる。
  • 母方の親類には人間国宝の森 茂好(もり しげよし)1916年 – 1991年
  • 父親は着物の絵師であった。その影響により絵心を知り独学で自らの世界を開花
  • 1958年~1962年 フランスで藤田嗣治の弟子として油絵を学ぶ
  • 1968年 お茶の水美術大学卒業
  • 1971年 メトロポリタンニューヨーク初入選(作品:祭り)
  • 1974年 日展初入選(作品名:川のほとり)
  • 1976年 準文化勲章
  • 1978年 ルーブル美術館 金賞(作品名:不二130号)
  • 1981年 新国立美術館 準文化賞
  • 1982年 独立安井賞 (作品名:赤の中の裸婦)
  • 1984年 ルーブル美術館 (作品名:砂漠とラクダ100号)
  • 1985年 個展38回 銀座 泰明画廊 吉井画廊 薔薇画廊 文芸春秋画廊 新井画廊 交詢社西戸画廊 小杉画廊 大阪ロイヤルホテル個展 松坂屋にて個展 薔薇画廊 その他現在38回まで個展
  • 1987年パリへ 数度の渡仏の度にパリの個展へ出品し腕を磨く
  • 2024年7月2日 一般社団法人世界芸術院設立 最高顧問・代表理事長 後藤 隆 ウィキペディア
  • 現在神奈川県川崎市にて“世界平和”(PAIX)をテーマに鋭意創作活動中
—森 茂好=ワキ方宝生流の能楽師・・・重要無形文化財「能楽」(人間国宝)—
現在能楽界で活躍中の森常好氏は母方の甥にあたる

過去開催イベント・掲載情報

画家・後藤 隆(Ryu Goto)
美術年鑑〈平成29年版〉にて後藤隆をご確認ください!
『赤の中の裸婦』
1999年 メロポリタン美術館(ニューヨーク)ゴールド賞
祭り (2)
だるま
第14回 NAU21世紀美術連立展
(六本木・国立新美術館)推薦作家として、F130号2点(祭り(2) ,だるま)が展示されました。
2016年2/3 - 2/15
タージ・マハル
国美院展
受賞・入選
祭り
独立美術協会主催・第82回 独立展 入選
2014年(平成26年)10月15日~27日

詳細はこちら
猫とイス
上野公園・東京都美術館にて第78回 独立展
2013年(平成25年)9月25日~10月3日
3作品が展示されました。
独立展金沢選抜展 金城学園白山美術館 館長賞受賞

2011年(平成23年) 10月1日
金城学園白山美術館 館長 丹羽 俊夫

詳しくはこちら
冬の富士
溢れる薔薇
自由の世界展 フランス個展3 青空個展
松林と赤富士
1993年 仏ルーブル美術館 グランプリ